
先日 お休みを頂きモロッコに行って来ました。
成田からドバイを経由して、カサブランカまで20時間近くかかりました。
カサブランカで、2/3海の上に作られたハッサン2世モスク、ムハンマド5世広場を
見学しました。モスクはモロッコ最大、世界でも5番目に大きく、
ミナレットは200mで世界最大の高さで、素晴らしい細工です。
首都のラバトに泊まり、モロッコ観光が始まります。
青いメルヘンの街シャウエン、ローマ遺跡のヴォルビリス、メクネス、迷宮都市の
フェズ、砂漠の入り口 エルフード、トドラ渓谷、ワルザザード、アイトベンハッドウ、
マラケシュ、エッサウィラ、アルジャディーダ。
念願のサハラ砂漠は、ホテルを5時に4WDで出発し、ラクダに乗り星空満点の暗闇を
歩きます。ベルベル人は黙々と砂漠の中を埋まりもせず歩きます。
絨毯に座り夜明けを待ちます。風もなく寒くもなく素晴らしい日ノ出でした。
ベルベルテントで朝食をとり、化石探しをしてホテルに戻りました。
モロッコの世界遺産9か所全て見て、バスは2600キロ走り旅は終わりました。
長いお休みありがとうございました。またお仕事頑張ります。
飯田でした。