こんにちは!

勤務医の味戸です。

 

今回は、1月8、9日の横浜で行われたデンタルショーに行ってきましたので、そこでの感想などをお伝えできればと思っています。

 

デンタルショーとは?

 

皆様、馴染みのない言葉だと思います。

歯科のメーカー、機材の企業が歯科に携わっている方々に最新情報を伝えるフェアみたいなものです。

今回は横浜で行われましたが、大きなものだと、ビックサイトでとても大きなフェアが毎年行われています。

 

どんなメーカーが出ているの?何をしているの?

歯科は、とてもたくさんの機材を使っています。

型取りの材料、虫歯を削った際に詰める材料、歯ブラシ、ユニットなどなどたくさん関わりがあります。

メーカーさんも最新の機器を開発しています。そういった情報をいち早く知るいい機会なんです!

自分がいいなと思った機器がいくつかあったので、紹介しようと思います。

 

①マウスウォッシュ

従来のマウスウォッシュは、味や匂いがとてもあるものが多いいですよね?

今回デンタルショーに出ていたのは、色も透明、匂いもなく、味はほとんどないものでした。

これ本当に効くの?と思ったのですが、実験データでも出ていまして、菌にはもちろん、ウイルスにも効くとのことです。

今の季節、インフル、コロナウイルスが流行っている今にはもちろん、歯周病やインプラントなどのオペをした後に使うのがとても有用性があるなと感じました!

 

②ホワイトニングに特化した歯磨き粉

ホワイトエッセンスを聞いたことはありますでしょうか?

今、CMにも多く出ているメーカーさんです。日常の色味に対する歯磨き粉はもちろん、ホワイトニング後の着色に特化した歯磨き粉もありました。

当院では、お家で行う、ホームホワイトニングを用いています。

ホワイトニング後にホワイトエッセンスの歯磨き粉を用いるのも白く保つことができるのかもしれません!

 

③インプラント

当院でも使っているカムログさんが出ていました。

ドイツでは、とても有名なメーカーさんです。国内でも使っている歯科医院が多いいので、引越しなどで移動されても対応できるのがいいとこですね!

 

感じたこと

歯科業界は常に新しい商品が出てきます。

最新の情報などを取り入れていかないと、置いていかれてしまいます。

こういった場所に足を運び、新しい情報に触れていくのが大切だと思いました!

今年も、どうぞヤガサキ歯科をよろしくお願いします。