
無料託児サービス
「一子産めば一歯失う」
「子供を預けられる場所がない」
「子供が小さくて、自分の歯の手入れまでできていない」
妊娠期間中は、つわりのために、歯磨きが面倒になり、お口の中に虫歯菌、歯周病菌が増えやすくなってしまうことが多く、唾液の量が減ってしまうことで、歯が溶けやすくなってしまいます。
さらに、ホルモンのバランスが変化し、歯周病菌が増殖しやすくなります。
そして現在、小さいお子さんを育てるお母様の環境は厳しくなっています。
特に、お子様が小さい間は、預けられる場所がないため、お母様の歯の治療や手入れが疎かになりがちです
このようにして、「一子産めば一歯失う」と言われるようになったのです。
妊娠期間中に虫歯菌や歯周病菌が増えてしまい、出産後は赤ちゃんのお世話などで忙しく、ご自分のお口の中の手入れまで行き届かないお気持ちは良く分かります。
そういうお母さんを数多く診てきました。
しかし、出産後の忙しい中でも、お子さんを預けられる環境さえ整えることが出来れば、もっと多くのお母さんのお口を守ることができるのではないか。「一子産めば一歯失う」とならないのではないか。
と考え、ヤガサキ歯科医院では無料託児サービスを行うことにいたしました。
1. 保育士の有資格者が託児を行います
「えっ、でも、託児は誰がやってくれるの?」
「スタッフの人がみてくれるのは嬉しいけど、資格とかは大丈夫なの?」
小さいお子さんを持つお母様の不安なお気持ちは良く分かります。
ですので、ヤガサキ歯科医院では、保育士免許を持ったスタッフを託児のために採用しております。
安心して、託児サービスをご利用下さい。
2. 0歳児(3か月)から託児を受付けております
「でも、子供がまだ生後半年にも満たないけど、大丈夫なの?」
ヤガサキ歯科医院では、0歳(3か月)から保育士による無料託児サービスを行っております。ですが、保育士の人員によっては、託児を受け入れることが出来ない場合がございます。
必ず、事前に託児のご予約をお願い致します。
また、託児利用の同意書、お子様の当日の体調、体温、アレルギーや注意点などは受付にて用紙にご記入いただいております。
3. 無料託児サービスは人数制限があるため予約制です
保護者の方の診療中に、責任を持って大切なお子様をお預かりいたします。1 対1でお子様をお預かりするため、予約制とさせていただいております。託児 サービスをご希望の場合には、予めお知らせください。
4. 無料託児サービスは専用託児スペースにて行っております
現在、託児サービスは、専用託児スペースにて行っております。
5. 無料託児サービスのお申込はお電話にて承ります
無料託児サービスのお申込は必ず、事前にお電話にてご予約を取っていただきますよう、お願い申上げます。
追伸.
お母様のお口をケアすることがお子様にも影響するってご存知でしたか?
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中に、ばい菌はいないのです。では、どのようにしてばい菌がお口の中に入るのか?
その大半が母子感染であると言われています。
母子感染を完全に防ぐことは出来ません。
しかし、たとえ、感染してしまったとしても、お母様のお口の中に悪い菌が少なければ、母子感染の被害も最小限に抑えることができるのです。
小さいお子さんがいることで、ご自分のことを後回しにしてしまうお気持ちは痛いほど分かりますが、目の前にいるかわいいお子様のためにも、お母様のお口の治療とケアをしっかりされることをオススメします。
![]() |
![]() |