076.JPGのサムネール画像院長の矢ケ崎です
3月3日より3月6日まで4日間、インプラントの研修会に参加してきました。
アメリカのUCLAのインプラントプログラムの今回がSession2です。
今回のメインスピーカーはロマリンダ大学のジョセフ、カン教授です。
朝9時から始まって夕方6時半位まで4日間びっちり行われ、かなりボリュームがありました。
カン先生はとても熱い中にもユーモラスに満ちた講演をされ、また、歯や歯ぐきに非常にこだわりを持ち、また、疑問を抱いたら論文の検討の上で考えて診療をされている方でした。
また、腕も良く、講義のスライドでの臨床の写真での仕上がりの綺麗さにはびっくりさせられました。
ですので息つく暇もなく、飽きることなく夢中でお話を聞かせていただきました。
2日目には朝8時すぎから試験もあり、久々に試験勉強をしました。
また、その後歯茎の移植とインプラント埋入の実習でした。
195973_157795380942849_152934378095616_306588_6584834_n[1].jpg
そして午後にはケースプレゼンテーションを行いました。
070.JPG
英語の内容のケースプレゼンテーションは初めてでした。
発表に対して、結構辛口なコメンテーターのDrカンから
「Good Job」
のお言葉をいただき、大変うれしく思いました。
077.JPG
次は5月です。
英語での試験やケースプレゼンテーションが又あるため、勉強や準備がありますが、楽しくまた勉強熱心な受講生仲間の先生達と一緒に、自分の知識や技量を上げて、いらしてもらう患者さまのためにより良い治療が提供できるようにしていきたいと思います。