落ち着いた雰囲気で
最善の治療
ラウンジのような空間で
くつろぎの一時を
あなたの不安を
笑顔に変える歯科医院
あなたの悩み、
不安、疑問にお答えします

< 診療時間変更のお知らせ >

令和5年4月より診療時間を
朝夕30分繰り上げ致します

変更理由は、昨今社会で働き方改革がなされておりますが、当院でも勤務している従業員は女性が多く、子供を保育園に預けて勤務するスタッフが増えてきております。 当院で勤務する歯科医師、歯科衛生士、歯科助手が子育てをしながらも働きやすい環境を整え、長く勤務してもらうことにより、患者様の為の診療の質の維持、向上を図る目的です。 どうぞご理解頂けます様、よろしくお願い致します。

新診療時間

月・火・水・金・土

 9:00~13:00 
14:00~17:30
(最終予約受付17:00)

※ 尚、祝日のある木曜日は振替として診療を行います。

ワクチン接種済み
新型コロナウイルス感染症 対策について
新型コロナウイルス感染症 対策について
当院の感染防止対策について
当院の感染防止対策について

ヤガサキ歯科医院8の取り組み

明るく、元気、親身な応対

歯科医院は怖いですか?緊張しますか?相談しにくいと思ってらっしゃいますか?

ヤガサキ歯科医院では、『患者様皆様にリラックスし、明るい笑顔で過ごしていただきたい。「安心」「行きやすい」「相談しやすい」と感じていただける歯科医院になりたい。』と思っています。笑顔で明るく、元気で温かな挨拶。皆様の緊張をほぐし、不安をやわらげられるようなお声がけ。優しく親身になった、寄り添った応対。清潔、明るい開放的な雰囲気の院内環境づくりを心がけております。

適切なアドバイス、的確な治療

お口のお悩みや不安、疑問はおありですか?ぜひお聞かせください。ヤガサキ歯科医院は患者様のお口の中の健康の回復、維持に努めることで、皆様に笑顔があふれ、より素晴らしい人生になるようお手伝いをし続けていきたいと思っています。そのために、わかりやすい丁寧な説明と、整った設備で的確な治療を行い、お悩み、不安、疑問にお応えします。治療が終わりましたら歯が悪くならないよう、予防のスペシャリスト、担当衛生士が定期的なメンテナンスであなたと一緒に歩み、サポートします。

プロとしての研鑽

歯科医師、衛生士、助手とヤガサキ歯科医院には多くのスタッフがおりますが、職種を問わずスタッフ一同、常にプロとしての研鑽に日々励んでいます。定期的にミーティング、勉強会、症例検討会、接遇の研修会など、様々な面で向上ができるように学びの機会を設け、参加し、自分磨きをしています。そのことにより患者様ひとりひとりにあった、的確なアドバイス、最適な治療、よりよい応対ができるよう取り組んでいます。

予防ゾーンの設置

ヤガサキ歯科医院が以前から予防や歯周病治療に力を入れている理由。それは、歯科の治療技術が進歩した現在でも、機能面、構造面等でご自身の本来の歯に勝るものはなく、天然の歯はかけがえのない財産だからです。もし、悪くなってしまったところがありましたら、治療に通っていただくことが大切です。治療を終了した後に更に大切なのは、治療した歯を、ご自身の天然の歯を、この先も守るために、予防や歯周治療に定期的に通っていただくことです。患者様と力を合わせ、歯の健康を保てるよう、これからも、予防や歯周病治療に力を入れ続けます。

安心、安全の滅菌体制

安心、安全な治療を受けていただきたい。その思いを実現するためには滅菌体制の構築は絶対条件でした。以前より、安心安全の治療を提供しておりましたが、「世界レベルの歯科医療を提供したい」「世界最高水準の衛生環境を整えたい」その思いから、令和元年の移転を機に、さらなる滅菌体制の強化を図るべく導入致しましたのが、世界基準の滅菌レベル『クラスB』を満たした滅菌機Lisa(リサ)とMieleのジェットウォッシャーです。『クラスB』は、世界で最も厳しい、ヨーロッパの滅菌基準で、この滅菌レベルを満たした機器は、ヨーロッパの歯科先進国では、多くの歯科医院で導入されていますが、日本ではまだまだ普及していないのが実情です。

カウンセリング

「ドクターには質問しにくい」「この悩み、近くの人に聞こえてしまうかも」「どういう治療が始まるかわからず不安」「どんな治療方法があるの?」と思ったことはありませんか? ご安心下さい。ヤガサキ歯科医院には個室になっているカウンセリングルームがあります。抱えていらっしゃるお悩みや不安、疑問をどうぞお聞かせください。お話ししやすい環境と、わかりやすく丁寧な説明で、お悩みや不安、疑問を解消し、「安心」「信頼できる」と思っていただけるよう努めています。

無料託児サービス

『一子産めば、一歯失う』これは妊娠、出産、子育てのライフステージを経ると、体調・食生活・ホルモンバランス等の変化や、歯科受診の機を得にくいがために昔から言われていることです。それは現代になっても変わらず、「子供が小さくて、自分の歯まで手入れが行き届かない」「歯医者に行きたくても、子供を預けられる場所がない」「自分の診療中に飽きてしまった子供が騒ぎ出さないか心配」子育て中の保護者の方は預け先の問題や、忙しさのあまり歯のお手入れや、治療が疎かになりがちです。ヤガサキ歯科医院でお子さんを預かる環境さえ整えられれば、もっと多くの保護者の方のお口を守ることができるのではないだろうか。この思いから、無料託児サービスを行っております。

マイクロスコープ9台設置

歯というとても小さな世界では実に様々なことが起きています。一つ例を挙げると、治療した歯と歯ぐきの間に、肉眼ではわかりにくい段差や隙間があるだけで、たちまち唾液中の細菌は入り込み、歯ぐきを下げる原因となったり、虫歯になるリスクを上げてしまうのです。この、「肉眼ではわかりにくい」はマイクロスコープという拡大顕微鏡で「見える」に変えることができます。はっきりと見えた状態で治療を行うと、治療の精度と質は格段に上がります。しかし、このマイクロスコープ、精密な治療が可能だからこそ、多くの治療時間と、歯科医師の高い技術が必要です。そのため、すべての治療に使用できるとは限りません。現在は、難症例や、自費治療を中心に使用しておりますことをご了承下さい。

インスタグラム