UCLAインプラントマスタープログラム5日目
最終日の今日のスピーカーは、再びDrサーシャでした。
今日も感染などの点についてエビデンスに基づいての講義を聞きました。
何回か復習の話を聞くこともあるのですが、大切な事で自分にもれがないか確かめるようにしていきました。
又、本日もライブオペを見ることが出来ました。
途中、日本のグループだけオペ室見学もできました
347s.jpg
お昼には郊外のハンバーガーを食べに行き、校門ではバッチリ写真もとってきました。
387s.jpg
そして午後には最後の講義と、各グループの代表者のケースプレゼンテーションが行われました。
どの国も代表者だけあって素晴らしいケースプレゼンテーションでした。
今回は母国だからでなく、日本のプレゼンターの発表が良かったと思いますし、Drサーシャも日本は全体にレベルが高かったと褒めていました。
そしてサティフイケート授与式。
無事試験もケースプレゼンテーションも合格しました。
DSC05068s.jpg
最後に今回の世界全体の個人別の試験とケースプレゼンテーションの成績発表があり、なんと自分がベスト6に入りまして、皆の前で表彰されました!。
とてもびっくりしましたが、今回の発表した世界の人達に混じって上位にいけたことはとても嬉しかったです。
435s.jpg
今回1年間という長い期間を通して勉強できたことは非常に有意義だったと思います。
又、自分の臨床がそんなに間違っていなかったことも分かり、さらに今回学んだことを生かして、当院にいらしてもらっている患者さんの為に、更により良い結果が出せるようにしていきたいと思います。
今回想いを一つにして1年間頑張った仲間の先生方との絆も自分にとっては大切な宝物になりました。
又、今回の準備をして下さった先生方があっての今回の充実したセミナーだったと思いますので、その先生方、スタッフの方々に感謝したいと思います。
本当に充実した1年間のセミナーでした。
今後も継続して勉強し、更に自分を高めていきたいと思います。
499s.jpg
☆☆☆☆☆