
4月26日にGCにてグラスアイオノマーという、歯科用の材料の説明会があり、所属しているスタデイーグループの中野予防歯科研修会の先生方と参加してきました。
グラスアイオノマーは大学時代からなじみのある材料ですが、最近新しいタイプの製品が出ているので、当院でも使っている製品をより理解して使っていけるようにと思っていました。
当日は研究、開発にたずさわっているGCの方からの説明と、景山先生から実際に使っての臨床例と共に、カリエス(虫歯)についての、文献をもとにした講義を聞かせていただきました。
景山先生には定期的にカリエスやペリオについてのお話を聞かせていただき、スタッフと共に知識のブラッシュアップを行なっていただかせております。
本日も当院の勤務医の先生と共に学ばせていただきました。
また、GCのグラスアイオノマーの研究、開発を行なっている方からの講義や、セミナー後の懇親会にて、他社製品との比較や、細かい内容を聞くことができ、実際に使うポイントが再確認出来ました。
これからも正しく、新しい知識をいれながら、最適な治療を行なっていきたいと思います。
☆☆☆☆☆