11月11日12日の2日間当院でも使用しているカール・ツアイスのセミナールームにて、5DJAPN主催の年間セミナーの中のマイクロのセミナーを受講してきました。
講師は大阪の南先生と福西先生でした。
講師の先生方は、理論的にも技術的にも素晴らしい先生方であり、毎回のセミナーでは大変勉強になりますが、今回は特に楽しみにしていた2日間でした。
内容はマイクロスコープを使用してオペ時の縫合練習や、根管治療時の使い方、歯根端切除術、歯周外科など、幅広く練習できました。
普段と違う練習で興味深かったのが、血管縫合の練習です。
2ミリのビニールチューブを血管に見立てて、切断したチューブを8-0の糸で縫合しました。
普通に見るとこのように見えます。
a1.jpg
少し拡大すると、
a2.jpg
そして実際マイクロで拡大すると、このぐらいに見えます。
a3.jpg
このような肉眼で見えないものも、マイクロでは縫合することが可能になります。
これにもきちんとした理論があり、練習も必要になります。
患者様に良い治療結果を出すために、練習を元に、確実な治療を行なっていきたいと思います。
とても実りのある2日間でした。
☆☆☆☆☆