
前臼歯 歯周病 審美 症例 70代 女性 稲田堤在住
患者様は歯ぐきの出血を主訴に来院されました。
歯周病の検査にて歯ぐきの炎症が認められ、歯ぐきの中の根の部分に歯石もみられました。
術前の状態です。
繰り返しのブラッシング指導を行い、歯ぐきの治りを待って歯石を取り、炎症の状態を確認しました。
歯ぐきが落ち着いたところで、糸切り歯から奥の仮歯にしていたかぶせものを最終的なものに置き換えました。
術後の状態です。
施術の説明:オールセラミッククラウンを入れるためにはマイクロスコープを用いて歯を精密に削って、型をとり、制作したセラミックのかぶせ物を装着する方法です。
施術の副作用(リスク):歯を削る必要があります。
施術の価格:10万円+消費税
歯ぐきも落ち着いていて出血もしなくなり、ご本人にもブラッシングを気を付けながらやっていただいた成果が出ています。
以下患者様にいただいた治療をうけての感想です。
「私は長年にわたり歯には悩まされてまいりました。
歯をみがくと歯ぐきから出血し、その繰り返しが何年も続きました。
一層のこと歯を全部抜いて終わればどれだけ楽になるかと思っていましたが、歯の根っこが残っているようなので何本かでも治療して使いたいと思う気持ちもありました。
数年前に歯医者を何軒か調べ院長先生のところを知りました。
治療に入る前に院長先生に私の希望する話をしました。
先生も私の話を良く聞いて下さり治療に入りました。
1本の歯に丁寧に時間をかけ、噛み合わせを良く治療して下さり、感謝しております。
お陰様で歯を1本も抜かずに済みました。今は出血も治っています。
これからは健診に通い正しく磨くアドバイスをしていただきながら、治療していただいた歯を大切に使っていきたいと思っています。
院長先生、スタッフ一同様ありがとうございました。」
喜んでいただけて、とても嬉しく思います。
これからも良い状態が長く続くようにお手伝いをさせて頂きたいと思います。
☆☆☆☆☆