6月14日15日大阪にて、gIDE/UCLA同窓会がありました。
この会は2011年に開かれたインプラントマスタープラグラム年間コースの集まりです。
大阪、東京、そしてロサンゼルスにて研修した仲間との1年に1回の集まりです。
去年は東京にて開かれたので、今年は大阪にて行われました。
今回は昨年から始まった年間コースのグローバルプラグラムとも合同の会として開かれました。
毎回何人かの先生のケースプレゼンテーションを聞いて、皆でディスカッションを行います。
昨年自分は発表したのですが、今年も何ケースか疑問をもつケースについて発表して皆さんのご意見を伺いました。
o1.jpg
どの先生方も普段きちんと臨床をなさっている先生方ばかりですし、得意分野もお持ちの先生がいらっしゃるので、とても参考になる意見がありました。
又今回発表された先生のケースも素晴らしく、自分の臨床にとても参考になりました。
講演会で聞くことも勉強になりますが、意見を言える間柄の中での勉強会はとても有意義です。
これからも続けていくことで皆で成長していけたらいいと思いました。
又この日は偶然ワールドカップ日本代表の初戦の日でもあり、試合時間は皆で応援もしました。
結果は残念でしたが、とても記憶に残る日となりました。
又場所を提供して下さった先生のクリニックの素晴らしさや、先生のおもてなしにも感激し、とても有意義な大阪研修会でした。
o2.jpg
☆☆☆☆☆