
院内ドクター勉強会
3月4日(土)の夜に月1回行っているドクター勉強会を行いました。
診療後から始まり、夜の10時近くまで行いました。
今回は自分の大学の先輩であり、勤務医時代から大変お世話になっている斉藤先生にもいらしていただいてケースプレゼンテーションを行いました。
今回発表には同じ大学の後輩の岡野先生も参加して発表してもらいました。補綴科出身であり、臨床もきちんと行っている先生で、よく考えて治療を行い、経過をよく見ているケースに若い先生達も大変勉強になったと思います。
又今回は当院のドクターも含めて6人の発表があり、それぞれのテーマも色々で、各ケースでディスカッションが盛り上がりました。
ケースプレをすることで、まず自分のケースをまとめることにより多くの気づきがありますし、他の人の意見を聞くことで又大きな気づきがあります。
又、他の人のケースを見ることで、疑似体験をすることもでき、特に若い先生にとっては自分のやったことのないケースでも、結果を見ることでこれからの臨床に大いに役立ちます。
最近では若い先生達もプレゼンテーション力が上がってきているのがわかり、これからが益々楽しみです。
これからも勉強会を続けてドクターの臨床力を上げていくようにしてきたいと思います。
☆☆☆☆☆