6月4日に台湾の台北にてAsia Dental Allianceが開かれたので参加してきました。

おととしにシンガポールで始まって今年で3回目になります。

去年は日本で行われたのですが、今年は台湾の順番で台北で行われました。

台湾は20年程前に行ったことがありますが、かなり久しぶりになります。

                

当日は一昨年も去年も会った先生も結構いて、前にお話しした先生とは朝から挨拶をして始まりました。

             

地元台湾の先生から始まり、日本、アメリカ、シンガポール、香港、中国の先生方の発表がありました。

又、フィリピン、マレーシアの先生達も参加していました。

各国によって歯科のレベルや多少の違いがあり、とても興味深い発表が多かったです。

                                 

20170604_041535047_iOS.jpg

                        

日本からは今回、いつも一緒に勉強している大西先生が発表することになりました。

日本の2人の先生の発表は症例が素晴らしく、日本の歯科のレベルが高いことが改めてわかりました。

今回学んだことを生かしてこれからの診療に生かし、新しい知識を入れるようアンテナを張っていきたいと思います。

                                             

20170605_004525384_iOS.jpg

 

 

☆☆☆☆☆