
中野予防歯科研修会
7月13日に中野サンプラザにて、所属している中野予防歯科研修会の特別例会がありましたので参加してきました。
今回は認定医、専門医についての研修会ということで、日本歯周病学会、日本口腔インプラント学会、日本顕微鏡歯科学会の認定医を取得出来たことを自分も発表させていただきました。
中野予防歯科研修会の景山先生は日本歯周病学会の指導医でいらっしゃいますし、他にも指導医、専門医、認定医の先生が何人もいらっしゃいます。
又、歯周病学会認定歯科衛生士も何人もいて、経験豊富な方が多くいます。
又、日本口腔インプラント学会の専門医、専修医もいます。
発表では、日本歯周病認定医の先生のお話から専門医の先生のお話、私から日本口腔インプラント学会の専修医、日本顕微鏡歯科学会の認定医の話、日本歯周病学会認定歯科衛生士のお話を3人の衛生士の方が発表し、最後に指導医の先生のお話と、かなり盛りだくさんな内容でした。
資格があればいいわけでなく、実際の臨床でどれだけ患者さんが治っていたり、良い状態を維持出来ているかが大切ですが、資格を取ることでその分野のガイドラインなどをまとめることができ、自分の臨床を見つめることも出来ます。
これから若い先生方の臨床力アップの為に協力して、当院でも医院全体のレベルアップに役立てていきたいと思います。
☆☆☆☆☆